浅間山噴火警戒レベル「2」に引き上げから23日で2年
浅間山噴火警戒レベル「2」に引き上げから23日で2年 2025/3/21 群馬と長野の県境にある浅間山について、気象庁がおととし3月に噴火警戒レベルを「2」に引き上げてから23日で2年となります。 気象庁は、地殻変動は停滞しているものの、火山性地震が続いているなどとして、噴火警戒レベル「2」を継続し、警戒を呼びかけています。 浅間山でおととし3月、山の膨張を示すと考えられる地殻変動が確認されて、火 […]
浅間山噴火警戒レベル「2」に引き上げから23日で2年 2025/3/21 群馬と長野の県境にある浅間山について、気象庁がおととし3月に噴火警戒レベルを「2」に引き上げてから23日で2年となります。 気象庁は、地殻変動は停滞しているものの、火山性地震が続いているなどとして、噴火警戒レベル「2」を継続し、警戒を呼びかけています。 浅間山でおととし3月、山の膨張を示すと考えられる地殻変動が確認されて、火 […]
東武鉄道 回送列車の一部が脱線 けが人なし 群馬・館林市 2025/3/21 21日午前、館林市にある東武鉄道の車両基地で、車庫に回送中の列車の一部が脱線しました。 21日午前10時半過ぎ、館林市栄町にある東武鉄道の車両基地内「館林派出所」で、太田発・館林行きの3両編成の普通列車が車庫に回送中、先頭車両の一部が脱線しました。回送中で乗客はおらず運転士にけがはありませんでした。また、遅延や運休などの […]
工事現場交通誘導警備のマセック(群馬・高崎市)が破産 2025/3/21 工事現場の交通誘導警備を手がけるマセック(群馬県高崎市)が前橋地裁高崎支部から破産開始決定を受けたことが21日、分かった。11日付。帝国データバンク群馬支店によると、負債額は約7000万円。 同社は1995年設立。本店のほかに前橋、桐生両市に営業所を設けて建設工事現場の交通誘導や警備などを請け負っていた。2022年に前社 […]