駆除1匹当たり50円 クビアカツヤカミキリ撲滅へ、群馬・館林市が奨励金
2025/4/27
サクラなどの樹木を弱らせる特定外来生物、クビアカツヤカミキリを巡り、館林市は本年度も市民参加の「撲滅プロジェクト」に取り組む。市内で捕殺した成虫1匹当たり50円の奨励金を交付する。期間は5月12日~7月31日。
クビアカツヤカミキリはサクラやウメ、モモなどの樹木内部を食い荒らす。幼虫は樹木内部で2~3年かけて成長。成虫が6~8月ごろに樹木の外に出て産卵し、被害を広げる。市内では昨年度、1399本の樹木で被害が確認された。
—–
[cite] : 駆除1匹当たり50円 クビアカツヤカミキリ撲滅へ、群馬・館林市が奨励金 | 上毛新聞電子版|群馬県のニュース・スポーツ情報