冬季閉鎖の金精道路 開通に向け除雪作業急ピッチ 群馬・片品村

冬季閉鎖の金精道路 開通に向け除雪作業急ピッチ 群馬・片品村
2025/3/17

冬季閉鎖の金精道路 開通に向け除雪作業急ピッチ 群馬・片品村

雪のため冬季閉鎖されている片品村の金精道路では、来月の開通に向けて除雪作業が進められています。

除雪作業が行われているのは、片品村と栃木県日光市を結ぶ国道120号金精道路の、丸沼スキー場から金精トンネルの入口までの11.7キロです。例年、積雪のため12月下旬から4月下旬まで閉鎖しています。

除雪作業は今月11日から始まり、現在、8割ほどが終わっています。17日も2台の除雪車が、高さ約1.3メートルの路面の雪をかき出し、道路脇に勢いよく飛ばしていました。作業を行う県沼田土木事務所によりますと、今年の積雪は1.3メートルから2.7メートルで、過去5年間の平均と比べて1.3倍だということです。

なお、国道120号では来月19日と20日に「日光白根ヒルウォーキング」と「日光白根ヒルクライム」が開催されるため、除雪作業は来月16日までの完了を目指しています。その後も路面の安全点検を行い、25日に開通する予定です。