上毛電鉄に交通系ICカード導入へ 今冬にも利用開始

上毛電鉄に交通系ICカード導入へ 今冬にも利用開始
2025/5/7

上毛電鉄に交通系ICカード導入へ 今冬にも利用開始

中央前橋駅から西桐生駅を結ぶ上毛電気鉄道(上電)で、今年の冬にも交通系ICカードが導入されることになりました。

上電の沿線自治体でつくる「上毛線再生協議会」が発表したもので、国土交通省の補助事業を活用して、車両と有人駅に読み取り装置を設置します。JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄などの「PASMO」、地域連携ICカードの「nolbé」など交通系ICカードで運賃の支払いを行えるようになるということです。

交通系ICカードは、すでに県内の多くのバス事業者が導入済みで、バスへの取り換えも1枚のカードで行えるようになることから、利便性が向上するとしています。また、鉄道利用者の利用実績が「見える化」され、運行への改善にもつながりそうです。

「上毛線再生協議会」によりますと、導入は今年の冬を目指し、詳細は沿線各自治体と協議するとしています。

—–
[cite] : 上毛電鉄に交通系ICカード導入へ 今冬にも利用開始 | 群馬テレビ